ウィルチェアーラグビーの魅力のひとつ、タックルについてMassaに聞いてみました
オフェンス時はできるだけ相手チーム選手にあたらないようにして、よけることが多い
味方からのパスを受けとるときにタックルされそうになった場合、よける暇がないのでそのまま当たるが、ボールを落とさないようにホールドする
ただし、倒れるときはボールをはなす
(注:ボールを持ったまま倒れた場合、ペナルティとなり相手ボールになる)
相手にタックルするときは、相手の進路を変えるように心がけている
タックルというよりは、押し込むというイメージ
ルール上、タックルでは転ばされた方がファールになるとされているそうです
さすがは「Murder ball」!