試合でボールを保持した選手は、車いすを何回漕いでも良いのですが、10秒以内に1回はドリブルをするか、パスをしなければなりません(Ten-seconds dribbled violation)
10秒以上たってしまった場合はターンオーバーとなり、相手チームボールのスローインとなります
試合中にボールをもって10秒間フリーで走れることはそれほど無いため、ドリブルをすることもあまり多くありません
Massaに聞いたところ、試合中にドリブルミスをすることは無いけれど、それでも無理をしてドリブルをするよりはパスをすることが多いそうです
練習中には色々なドリブルを試してみて、自分の限界がどこかを見極めたりするのですが、そういったときはドリブルミスをたま~にするようです
ラグ車の横でボールをつく時に、(タイヤに角度がついているため)タイヤにあたってしまうミスが多いということでした
ちなみに、周りを相手選手に囲まれていないときは、目のまえにボールをついてドリブルするそうです