キーエリア

ゴール手前にあるラインでかこまれた、8m×1.75mの部分をキーエリアといいます
キーエリアにも色々なルールがあり、ゲームの戦略上でも非常に重要なエリアになっております
キーエリアに関する反則をいくつかご紹介します

・Four in the key foul:守備側の選手は、キーリア内に3人までしか同時に入ることができません。もし4人目が入った場合は、その選手が反則となります
・Ten seconds in the key violation:攻撃側の選手は、相手チームのキーエリア内に10秒以上とどまってはいけません。10秒をこえた場合は、相手チームのボールとなります

また、Leaving the court foulという反則のなかに、攻撃側のボールを持っていない選手は相手チームのゴールラインを踏んではいけない、というルールもありますが、これもキーエリアにかかわる反則といえますね

IMG_6457コートについて