ツインバスケにはふたつのゴール(車いすバスケで使用するゴール:高さ=3.05mと、低いゴール:高さ=1.2m)があるというのは1月14日の投稿でご説明させていただきましたが、それぞれ障がいの持ち点で、ボールをいれてよいゴールが決まっています
低いゴールのまわりには白い円があることから、低いゴールを使用する選手を「円内プレーヤー」、高いゴールを使用する選手を「円外プレーヤー」とよびます
写真は低いゴールへゴールする瞬間をとらえたものです
ツインバスケにはふたつのゴール(車いすバスケで使用するゴール:高さ=3.05mと、低いゴール:高さ=1.2m)があるというのは1月14日の投稿でご説明させていただきましたが、それぞれ障がいの持ち点で、ボールをいれてよいゴールが決まっています
低いゴールのまわりには白い円があることから、低いゴールを使用する選手を「円内プレーヤー」、高いゴールを使用する選手を「円外プレーヤー」とよびます
写真は低いゴールへゴールする瞬間をとらえたものです