今回は、みなさまお待ちかねの「キーオフェンス」についてです!
キーエリアは、ゴール前にある四角で囲まれたエリアのことで、エリアに関するルールがイロイロとありますが、代表的なのは以下の2つです(正式名称は割愛)
・オフェンスは、10秒までキーエリア内に入る事ができる
・ディフェンスは、同時に3人までキーエリア内に入れる
オフェンス、ディフェンスともに入場制限があるため、それぞれ相手を押し込んだり、逆に出られなくしたりしてファウルを誘うのは重要な戦略のヒトツです
「キーオフェンス」は、ディフェンスの選手がキーエリアの前にカベを作ってオフェンス選手を閉じ込めようとしますので、それを崩す練習になります
当然、オフェンス、ディフェンスともに重要な練習です
他にもイロイロと練習がありますが(バナナ鬼とか 笑)、今回の練習特集はこれで終わりです
試合だけではなく、チーム練習なども見学に行くと、あたらしい発見があり楽しいですよ♪