ラグビーではゴールのことを「トライ」と言いますが、ウィルチェアーラグビーの世界では「ゴール」や「スコア」という言い方が一般的です ただ、TVなどで放送される機会がある時は、例外的にウィルチェアーラグビーでも解説者は「ゴー…
月: 2016年11月
小中学校での普及活動
羽賀選手は最近、千葉県や東京を中心に小中学校での普及活動に参加する機会が増えてます。 一般向けの普及イベントと比べると、小中学生はタックルをして見せたときの反応が素直で、特に、先生に思いっきりあたりにいったときには大盛り…
ウィルチェアーラグビー日本選手権特集⑧おススメ観戦スポット
(注意*本日の内容は過去の情報に基づいており、今年の配置と違う可能性があります。あらかじめご了承をお願いいたします。) 日本選手権特集も、いよいよ佳境に入ってまいりました 本日は観客席のどのエリアがお勧めか、Massaに…
ラジオ出演-3
昨日のラジオは聴いていただけましたか? 松戸市のHPにも音声がアップされているので、聴き逃した方はこちらからどうぞ。 ⇒ http://www.city.matsudo.chiba.jp/shisei/keikaku-k…
ウィルチェアーラグビー日本選手権特集⑦意気込み
日本選手権に向けての目標は・・・ チーム(AXE)としては当然「優勝」 Massa個人としては、チームのために活躍すること、そしてしっかり目立って次の日本代表の合宿にも呼ばれること 去年、一昨年とAXEは3位でした。 今…
手の大きさ比べ
先日行われた当社の社内イベントに羽賀選手も出席していましたが、羽賀選手は大人気で、周りには常に人だかりができていました。 これは手の大きさを比べているところでしょうか・・・? 羽賀選手の手の大きさ⇒こちら
R&Lへ行ってみよう!
今週末、R&L(普及試合)が開催されます! R&Lの魅力については、何度も掲載してますので、気が付いたことをヒトツ 会場の国立リハビリテーションセンターには、備え付けのスリッパもあるのですが、それほど数は…
ウィルチェアーラグビー日本選手権特集⑥観戦時のマナー
羽賀選手に日本選手権の観戦マナーについて尋ねたところ、 「もっと盛り上がってほしい!」と、マナーというより要望?という答えがかえってきました。 もっと声を出して応援してもらってもうれしいし、名前を呼ばれたらテンションが一…
さそり座のおとこ
先週末、11月12日(土)はMassaの誕生日でした。 遅ればせながらお祝いをしました おめでとうございます!!
ウィルチェアーラグビー日本選手権特集⑤試合スケジュール
日本ウィルチェアーラグビー連盟のFacebookで 日本選手権のポスターと、試合スケジュールが公開されました。 AXEさんがFacebookでコメントしてくださったように、 特集④でも取り上げた「ラグ車体験会」は17日(…