テーピングの詳細

かばんに入っていたテーピング類を種類ごとに分類して解説してもらいました。 【サムガード(親指ガード)】 名前の通り、親指用のサポーター。 【赤いゴム版(赤ゴム)】 色々試して、硬さなどが一番しっくりきたゴム版を自分で切っ…

テーピング祭

以前、テーピングについて掲載しましたが、ちょっと見せてくださいといったらこんなに出てきました。 2か月でこれくらい使うようです。

LINEスタンプ風画像放出中

前回に引き続きLINEスタンプ風画像をお送りいたします 実用的な画像からアオリに使えるものまで様々です 是非、使っていただけたら幸甚ですよ Massaからのコメント「自分は絶対使わないですよ・・・」

LINEスタンプ風画像公開

前回予告しました「Massaのラインスタンプ風スタンプの画像」を公開します 通常のスタンプとは違い「保存した画像を貼り付けて使用する」というひと手間を愉しんでいただけるような、そんなユトリのある時間をご提供できればと思い…

LINEスタンプ作ったよ

MassaのLINEスタンプを作ったのですが、都合によりLINEでの配布ができなくなってしまいました よってここで公開したいと思います 名付けて「Massaスタンプ風スタンプ」 LINEのスタンプ規格に合わせて作ったので…

マイボー

サッカーやラグビーでマイボー・ヤンボーという掛け声を聞いたことがあります。 ウィルチェアラグビーで使う機会はありますか?とMassaに聞いたところ 「あります!あります!でも正しくは、Our ballと言わないと海外では…

昔のラグ車

「昔のラグ車」というコメント付きで送られてきたこの写真。 Massa、こうゆうラグ車にも乗っていたんですね~と編集部内で話していたら、 「違いますよ、20年くらい前の規格ですよ!バンパーが高いところまであり、それに伴って…

木更津の中の島大橋

Massaは普及活動で木更津を訪れた際、中の島大橋に行きました。 日本一高い歩道橋(高さ27m、長さが236m)で、恋が叶う伝説の橋としても有名のようです。 上り坂は良いトレーニングになったようで、「こんな橋が家の近くに…

チャレスポ!TOKYO

9月18日(月・祝)に東京国際フォーラムで開催される「チャレスポ!TOKYO」に、羽賀選手もウィルチェアーラグビーの普及活動で参加します! 会場では他にも車いすテニスやブラインドサッカーなど、様々な競技の体験ができるよう…

本日の練習テーマ

編集との打ち合わせの後に練習に行くというMassa 今日のテーマは?とかる~く聞いたら「心臓をいじめる」と、重めの答えがかえってきましたよ 今日の写真は、結構な坂を登っているんですけど、いまいちわかりませんね まっさん、…

ベンチでの並び順

ベンチでの並び順には、特に決まりがあるわけでないのですが、 1年ほど前までは、監督の隣をいつも羽賀選手が陣取っていたそうです。 監督のそばにいると、監督の小声なども聞こえるので、 「こうした時にこう思っているんだな」とか…