豊葉の杜学園でウィルチェアーラグビーの普及活動

昨日、品川区立豊葉の杜学園に普及活動に行きました!


豊葉の杜学園といえば、今週末の「品川フレンドリーマッチ2018」の会場になっているあのアツい会場です。
今回は9年生(中学3年生)の授業だったため、羽賀選手の講話の内容はラグビーの話だけではなく、自分のケガやそこからの感情の変化など一歩踏み込んだ内容になってました。
また、タックル体験でもかなり強めに当たってました。

スライドショーには JavaScript が必要です。


講和の最後には、12月1日の大会のこともしっかりと宣伝し、大盛況のなか終わりました。

皆さんも、土曜日はこの体育館でお待ちしています!!
間近でタックルの迫力を是非体感してください!

IMG_3785

12月1日「品川フレンドリーマッチ」の詳細⇒https://jwrf.jp/topics/label_notice/shinagawa-friendlymatch2018.php

<おまけ>
講話の中で印象的だった話を一つだけここで公開します。
「”夢”は、近づけば”目標”になります。”夢”に向かってひとつひとつ”目標”を達成していくうちに、いつのまにか”夢”が明確な”目標”にかわる時が来ます。みんなも”夢”を”目標”にできるよう、頑張ってください!」

<「品川フレンドリーマッチ」の会場への行き方>

「品川フレンドリーマッチ」会場アクセス

品川フレンドリーマッチ 会場案内