ウィルチェアーラグビー(車いすラグビー)の話をしているときに、羽賀選手が「破壊力」という言葉をよく使うのですが、 言葉のまま、相手のラグ車を倒すくらいの「タックルの強さ」のことではなく、 「1人で不利な状況を打破できる力…
カテゴリー: ウィルチェアーラグビー その他
Happy Birthday
今日は、Massaの34回目のお誕生日です。 おめでとうございます。
乗松選手は「期待の人」
先日の渋谷区長杯で、AXEのベンチを見ると、見慣れない緑色のタイヤがありました。 赤、青、黄色はよくありますが、緑は初めて見ました。 羽賀選手の確認したところ、これは、AXEの乗松選手のタイヤだそうです。 乗松選手といえ…
「ボールの持ちたがり」
チーム練習のときも、大会のときも、ウォーミングアップ中の羽賀選手は、 ボールを手に持っているか、ひざにのせているか、ラグ車の足置きに置いているか、 という感じでたいていボールを持っています。 「ボール持ちたがりなんで。 …
ベストな練習方法は自分で見つけるもの
ウィルチェアーラグビー(車いすラグビー)を始めた頃、羽賀選手も先輩選手たちに練習方法を聞いたりもしていたそうです。 競技歴が10年以上になった今は「結局は、自分で自分にあった練習方法を見つけていくしかない」という考えに変…
あれ、キャスターかえた??
ある日、羽賀選手のラグ車を見せてもらっていたところ、キャスターの色が見慣れない黄色にかわっていたことに気がつきました。 よく見ていると、他のラグ車のキャスターも黄色にかわっていることに気がつきました。 みんな同じところへ…
今井選手とビニールテープ
福井さんの写真撮影に飛び入り参加したRIZEの今井選手ですが、実は練習の準備でテーピングをしている最中でした。 テーピング??というよりは『ビニテーピング』と言うべきでしょうか。 いわゆるビニールテープをテーピング代わり…
話題のパラアリーナに行ってきました
先日、パラアリーナでBLITZ主催のウィルチェアーラグビー(車いすラグビー)練習があったため、取材と見学をさせてもらいました。 電車とバスを乗り継ぎ「船の科学館前」で降りてちょっと歩くと、パラアリーナが見えてきます。 事…
ウィルチェアーラグビー中町選手再び
先日、ぼ~っとTVを見ていたところ、あるCMが流れてきました。 ♪「この宝クジ~の」「(低い声)収益金は」 よく見ると、見間違えようはずもない面々が出てるじゃないですか! ちょっと驚きましたが、昨今のウィルチェアーラグビ…