パンクのカリスマ

ウィルチェアーラグビー(車いすラグビー)ではタイヤのパンクは日常茶飯事ですが、普段使用している車いす(日常車)もパンクをすることがあります。 Massaは、外出中に日常車がパンクをしたときに、ラグ車のタイヤを付けたことも…

あれ、キャスターかえた??

ある日、羽賀選手のラグ車を見せてもらっていたところ、キャスターの色が見慣れない黄色にかわっていたことに気がつきました。 よく見ていると、他のラグ車のキャスターも黄色にかわっていることに気がつきました。 みんな同じところへ…

ラグ車ワンポイントレッスン

借り物競争で『ラグ車でゴール』のフダをとってしまったということ、皆さんはありませんか? 「ラグ車は普通の車いすと比べて、重いし大きいし操作も大変で・・・」 とお悩みのあなたのために、羽賀選手がラグ車操作のコツをナイショで…

ラグ車は探求しつづけるもの

日本代表は現在、世界ランク1位のオーストラリアと対戦中です! (現在 日本46 対 オーストラリア44!*日本時間12:00時点) ところで、 今年の3月28日に羽賀選手の「ラグ車に対するこだわり」についてお伝えしました…

テレウスがお引越し

羽賀選手がいつもお世話になっており株式会社テレウスがお引越し中だそうで、写真が届きました。 テレウスは車いす等を扱う「地元松戸の名店」だそうで、何度か話は聞いたことがあります。 預けておいた荷物をこの機会に受け取ってきた…

ラグ車に対するこだわり

こんにちは、MassaとSMK Fan Club 編集部です。 本日は趣向を変えて、最終原稿だけでなく、ボツ原稿も公開いたします。 製作途中での、原稿の移り変わりをお楽しみいただければ幸いです。 お題は「ラグ車に対するこ…

床掃除ボランティア

明日(16日)16:00~渋谷区スポーツセンターでコート掃除のボランティアをしませんか? 先週もお伝えしたとおり、羽賀選手は今週、日本代表強化合宿に参加しています。 その合宿では、16日(渋谷)と18日(所沢)に床掃除の…

ラグ車修理

ずいぶん前に、羽賀選手のラグ車がグレードアップした、とお伝えしましたが、ようやくその詳細が聞けました。 決して、聞くのをずーっと忘れていたわけではありませんよ・・・ 1つ目は、 前方から来たラグ車のバンパーが足元に入って…

昔のラグ車

「昔のラグ車」というコメント付きで送られてきたこの写真。 Massa、こうゆうラグ車にも乗っていたんですね~と編集部内で話していたら、 「違いますよ、20年くらい前の規格ですよ!バンパーが高いところまであり、それに伴って…

ラグ車グレードアップ

ニュージーランド遠征中のMassaから写真が届きました。 「前の部分にパイプを追加し、ウィングの上の部分を削りました。」by Massa 届いた写真を見ながら、編集員達の間で「パイプはこれですよねー。ウィングの上ってどこ…

新しいラグ車

羽賀選手のラグ車が新しくなってから2ヶ月近くがたち、バンパーなどはすでに傷だらけになっていました。 新しいラグ車だとあたった時の浮き加減や跳ね返り方がどうなるかがわからないので、その感覚をつかむためにもタックルは積極的に…

タイヤの色

タイヤは汚れの目立たない青を選ぶそうです。既にグレーぽく見えてますけど、これは汚れです。いえ、日々の練習の証です。 青がない場合は赤にするそうですよ。たしか、昔は黄色を使っていることもありましたね。 他に何色があるのでし…